小島進学セミナーからのお知らせ

2025年度第1回英検実施

当セミナーにて
2025年度第1回実用英語技能検定
を実施させていただきます。
詳細は以下の通りです。

🔴実施日🔴
2025年5月31日(土)
※2次試験は7/13(日)予定

🔴実施級・時間🔴
2級
12:30~ 開場 13:00 着席(15:07 試験終了)
準2級プラス
(9:30~ 開場 10:00 着席(12:07 試験終了)
準2級
(12:30~ 開場 13:00 着席(15:02 試験終了)
3級
(9:30~ 開場 10:00 着席(11:47 試験終了)
4級
(12:30~ 開場 13:00 着席(14:22 試験終了)
5級
(9:30~ 開場 10:00 着席(11:02 試験終了)

🔴受験料🔴
2級:6,900円 準2級プラス:6,400円 
準2級:6,100円 3級:5,000円
4級:2,900円 5級:2,500円

🔴申込締切🔴
2025年4月30日(水)

🔴持ち物🔴
筆記用具・学習教材
※試験開始まで学習可能です

受験に際して「ご住所」「生年月日(西暦)」
「郵便番号」「電話番号」
が必要となります。
必要であればメモ等に記入して
持ち込んでいただいても構いません。

英検HPでの合否閲覧には個人番号暗証番号
必要となります。
暗証番号は受験の際にお渡しする志願表に
必ずご記入ください。
また、当セミナーで受験していただく際、問題用紙に
個人番号と暗証番号をご記入していただきます。
問題用紙はなくさないよう各ご家庭で保管してください。
合否閲覧に関するお問い合わせは当セミナーでは
受け付けることが出来ませんのでご了承ください。

🔵英検4級・5級チャレンジキャンペーン🔵
2024年度第3回英検の4級・5級を当セミナーにて
受験料をお支払いの上でお申込みの方で
不合格(または欠席)になってしまった方は
今回の英検を無料で受験することができます。

🔵各級の難易度と必要語数🔵
2級:高校卒業程度(3,800~5,100語)
準2級プラス:高校2年生程度(3,000~3,600語予想)
準2級:高校1年生程度(2,600~3,600語)
3級:中学卒業程度(1,250~2,100語)
4級:中学2年生程度(600~1,300語)
5級:中学1年生程度(300~600語)

4級・5級
単語の意味を問う問題や対話
に対する受け答えの問題が
出題されます。
5級では英語の並べかえ問題
が出題され基本的な英語の
語順の理解が必要となります。
4級からは長文読解が出題
されるので英文を読み解く力が
必要となります。
また、リスニング問題は英文が
2度読まれます。
不定詞比較級が理解できている
生徒は4級を、そうでない生徒は
5級を挑戦していくとよいでしょう。

2級・準2級・3級
単語の意味や対話・長文に加え
自由英作文問題が出題されます。
質問に対する自分の考えを
しっかりと英文で表現する力が
必要となります。
自由英作文のテーマは上位の級に
なるにつれ、身近な内容ではなく
環境問題や時事問題などに関する
テーマも出題されますので英語力に
加えて色々な内容に関する理解と
それを英語で表現する力が必要と
なります。
また、3級、準2級では英作文
問題が2問、2級では英文要約問題が
1問、英作文問題が1問出題されます。
リスニングは問題に関しては
3級は第1部が1度、第2,3部は
2度英文が読まれます。
準2級以上では英文が
1度しか読まれません。
関係代名詞分詞までの内容が
理解できている生徒は3級以上を
挑戦していくとよいでしょう。

🔵準2級プラス
2025年度第1回より新しく
加わった級となります。
語彙レベルは準2級と比べ
少し難しくなり、長文読解も
準2級と比べるとしっかりと
内容を理解しなければ解けない
問題が出題されています。
また、準2級にはない
英文を読み、英語で内容を要約
する要約問題が出題されてます。
またリスニングは2級と同じ
対話文と英文リスニングの
2部構成となっており、英文は
1度しか読まれません。
2級は高校受験レベルから
少し逸脱してしまっていたので
上位校を目指している生徒には
準2級プラスはよいレベルと
なっております。

準2級プラスの詳細やサンプル問題が
載っておりますので詳しくは
英検HPをご参照ください。
準2級プラス特設サイト|公益財団法人 日本英語検定協会

当セミナーに通われている生徒
には英検対策問題を配布させて
いただきます。
また、教室開放やlineでの質問や
学習へのアドバイスもさせて
いただきます。
また、3級以上を受験する生徒には
英作文の添削やアドバイス
させていただきます。

英検の受験は合格・不合格に
に関わらず英語への学習の
きっかけとなります。
英検に向けての学習をする
ことで語彙力や長文読解力
などの英語力を向上につながります。
受験を考えている生徒は小島を利用して
英検に向けしっかり学習を進めて
いきましょう。

三郷・吉川で最も歴史と実績のある学習塾
小島進学セミナー

「小島全体お知らせ」の記事

2025/04/22

2025年度第1回実用英語技能検定実施のお知らせ

当セミナーにて 2025年度第1回実用英語技能検定 を実施させていただきます。 詳細は以下の通...
2025/04/02

2025年度北辰テスト申込について

4月1日(月)より北辰テストの 申込用紙を配布させていただ きました。 申込期限は4/8(火)...
2024/12/04

2024年度第3回実用英語技能検定実施のお知らせ

当セミナーにて 2024年度第3回実用英語技能検定 を実施させていただきます。 詳細は以下の通...

最新の記事

2025/04/22

2025年度第1回実用英語技能検定実施のお知らせ

当セミナーにて 2025年度第1回実用英語技能検定 を実施させていただきます。 詳細は以下の通...
2025/04/02

2025年度北辰テスト申込について

4月1日(月)より北辰テストの 申込用紙を配布させていただ きました。 申込期限は4/8(火)...
2024/12/04

2024年度第3回実用英語技能検定実施のお知らせ

当セミナーにて 2024年度第3回実用英語技能検定 を実施させていただきます。 詳細は以下の通...